日本では新型コロナウイルス禍の感染者は増え続け
第2波感染の危険があり緊張が強いられています。
その上豪雨の被害もあり行き先不安な毎日です。
ネパールでもコロナ禍の影響が落ち着かない中
洪水による土砂崩れで多数の死者が出ました。
日本もネパールも同じ状況です。
目 次 ( content )
1 | ネパールの様子 |
2 | 日本でのラリグランス活動 |
3 | あ と が き |
reported by Moti Ghimire
コロナ禍による教育問題
コロナ禍による 社会現象
カトマンズでは、交通機関が回復できたので、人々の往来は見られるようになってきました。
まだ自家用車の往来はありません。
レストランは閉まっていますが、食料品店は開店しました。
新型コロナ禍に追い打ちをかける水害
コロナ禍で混乱する中、水害と土砂崩れが頻繁に起こり、85人が亡くなり48名が行方不明です。(7月14日)
Sunaがお誕生日を迎えFace bookで、多くの友人から暖かなコメントが寄せられました。
2020年 バザーのこと
コロナ禍の影響で公のバザー会場は閉鎖されましたので、ラリグランス活動資金のためのネパール民芸品販売が出来なくなっています。
そのためスタッフの友人知人に買っていただいたりnepaneでのネット販売を途切れなく行いたいと思います 。
売上は重要ですが、何よりも皆様方にラリグランスクラブのことを忘れないでいてもらいたいとの思いがあります。
今年はネパールに商品買付に行けなかったのですが、去年11月に仕入れた商品が少しありますのでご協力をお願いしたいと思います。
スリッパは2000円 カシミヤ100%ショールは3800円です。商品の品質大きさなどについてはnepaneで詳しく記載されていますから御覧ください。
どれも1点ものですので特にショールの場合は色の系統をお知らせくだされば写メールで送らせてもらいます。
nepaneからのネット販売の場合は手数料と送料込の値段となっていますが、このホームページ、またはブログの掲示板からのご購入ご希望の場合は、上述の表示通りで送料サービスの値段で販売しますので先に振込用紙にメールアドレスとご住所を記入して注文くださればお送りさせていただきます。
NEPANEのブログ( https://nepane.thebase.in/ )
★ ホームページ制作の方法は、時代とともに機能が良くなっているようですが
なかなかそれについていけず、毎回何か新しい設定が勝手に組み込まれてしまうことがあり、その都度パニックになります。
★今回は文章の添削が上手く行かず大変苦労しました。そのため不出来な仕上がりになり悔しく思っています。
★コロナ感染に巻き込まれそうになりました。陰性で済みましたがどうぞ皆様お気をつけになってください。
*ラリグランスクラブは
*特にLSG(視覚障害児寮)の運営のためには、寮の維持(借家代、寮母さん給料、光熱費、寮生の食費)と教育費に年間110万円ほど経費がかかります。
*2015年6月より、震災被災児童の教育支援も始めましたので、さらに資金が必要です。
*運営費は年間約140万円です。
*
*皆様方
ゆうちょ銀行 総合口座への振込み ATMによるゆうちょ銀行口座間の振込み手数料は これまでの月に1回無料から4月1日より利用回数に関わらず1回100円となりました。 ゆうちょダイレクトでの送料は月5回まで無料。 |
記号14360 番号68422691 名義 : ラリグランスクラブ 口座の種類 :普通口座 |
ゆうちょ銀行 振替用紙を使っての振り込み メッセージを書くことが出来ます。 住所氏名をお書きください。領収書を発送いたします。 申し訳ございませんが振込み手数料が必要です。 |
振り替え口座番号 00960-7-244821 名義 :ラリグランスクラブ |
ホームページ作成 ラリグランスクラブ代表 五十嵐園子