ネパールでは感染患者数が増えて2度めのロックダウンになりました。
日本も新型コロナウイルスの感染蔓延はとどまることがない状況です。
去年のゴールデンウイークはここまでの緊迫感はなかったです。
深刻な状況の中、人々は新鮮な空気と自由を求めて、近郊の里山は家族連れで賑わう有様です。
目 次 ( content )
1 | ネパールの新型コロナ(Covid-19)感染事情 |
2 | 日本でのラリグランス活動 |
3 | あ と が き |
2度めのロックダウン
ネパールではコロナ禍も収まり日常が戻ってきたと前通信167号でお知らせしました。
それは楽観的なニュースであったことが分かり政府は慌てて4月26日にロックダウンを再度発令しました。
首都カトマンズの他、主要都市で、4月29日木曜日午前6時から5月13日まで街は閉鎖されました。
前回のロックダウンより厳しく、学校、大学、ホテル、レストランは強制的に閉鎖です。
食料品店だけは 朝10時までと夕方5時から7時だけ開店の許可があります。
ラリグランスの生徒たちも混乱の中全員帰省しました。
(写真はMotiさん自宅近くのバネシャワール道路で自撮りされました。4月29日)
ネパールのワクチン接種事情
モティさんは(奥様のと娘さん)3人、ワクチン接種が4月23日に出来ました。
政府によると429,705人分のワクチンをインドからおくられ、2回目ワクチンも1万回分をインドからの輸送済ということです。
ネパール政府はインドと中国から800,000服用分を受け取ったと言っています。
ワクチンはインドと中国から無料で供給されました。
ラリグランスクラブへバザーのために商品をおくりました。
ラリグランスクラブ販売部門 nepane に ストール15枚とスリッパ15足を送りました。
観光客も激減し閉店が多かったのですが、毎年購入しているので買うことができました。
上質の製品を手に入れることができました。
郵便小包で郵送しようとするとコロナ禍で海外輸送はおこなっていないとのこと。
商品は購入済、この先事情が好転するか分からなので、私設の海外宅急便で送りました。
送料は郵便より5倍となりこれでは利益があがらないけれど、楽しみにされている方のためにと五十嵐代表から送るように言われたので送りました。
翌日ロックダウンとなりギリギリ送ることが出来ました。
ラリグランス活動運営費のためのネパール民芸品受理。
カトマンズのロックダウン宣言1日前に郵送手続きが出来てよかった。
郵便局がコロナ自粛で業務が止まっていたので、民間の輸出業者に頼んだために通常より約5倍の送料がかかった。
商品は冬用のものなので郵送をやめようかと思ったけれど、商品は揃っているしこの先輸送関係の見通しが利かないので送って もらうことにしました。
送料を考えると利益が少なくなりますが、活動啓蒙のためと思って送ってもらいました。
商品については、販売部門のnepaneから 詳しい説明があります。
ラリグランスクラブ販売部門nepaneからのお知らせ
販売部門での売上も少しずつあり感謝しています。
人気のパシュミナ(カシミヤ)ストールが品薄になり、スリッパは完売しましたので、購入しました。
商品はいずれも自信を持ってお勧めできる上質でお買い得商品です。
<母の日>のプレゼントには最適です!
nepane< https://nepane.thebase.in/ >で、商品を案内していますので是非覗いてください。
美しい表示に商品案内と申込方法が書かれています。是非覗いてください。
今回購入したパシュミナストールとウールのスリッパです。人気の商品ですので早めにご購入ください。
値段は通常価格です。
ゆうちょ銀行以外からの振り込み方法を明記しました。
(他金融機関からゆうちょ銀行へ振込の場合)
店名 438(ヨンサンハチ) 店番 438 普通預金 口座番号6842269 名義 ラリグランスクラブ
無記名希望者2名から寄付を賜りました。
変わらぬご支援に心から感謝します。 2022年度の活動に使われます。
去年から、ネパールからの新型コロナウイルスの危機感が伝わってこないなと思っていましたが、心配していたとおりネパールでも大問題になってきているようです。
モティさんのご家族は第一回ワクチン接種が終わったとのこと。
カトマンズではワクチン予約はどのような仕組みになっているのかわかりません。
日本(神戸市)では予約電話やインターネットもセンターに繋がりません。私は2週間かかってようやくインターネットから予約が取れましたが接種は2週間後です。
視覚障害の子どもたちは濃密接触が多いから心配です。田舎の実家にもどってどのような勉強法があるのかも伝わってきません。
一日も早いワクチンの接種とコロナ禍の終息を願うばかりです。
*ラリグランスクラブは
*LSG(視覚障害児寮)の運営のためには、寮の維持(借家代、光熱費、寮生の食費)と教育の経費がかかります。
*
*皆様方
ゆうちょ銀行 総合口座への振込み ATMによるゆうちょ銀行口座間の振込み手数料は これまでの月に1回無料から4月1日より利用回数に関わらず1回100円となりました。 ゆうちょダイレクトでの送料は月5回まで無料。 |
記号14360 番号68422691 名義 : ラリグランスクラブ 口座の種類 :普通口座 |
ゆうちょ銀行 振替用紙を使っての振り込み メッセージを書くことが出来ます。 住所氏名をお書きください。領収書を発送いたします。 申し訳ございませんが振込み手数料が必要です。 |
振り替え口座番号 00960-7-244821 名義 :ラリグランスクラブ |
(他金融機関からゆうちょ銀行へ振込の場合) 店名 438(ヨンサンハチ) 店番 438 普通預金 口座番号6842269 名義 ラリグランスクラブ |
ホームページ作成 ラリグランスクラブ代表 五十嵐園子