1.ノートルダム学院小学校での茶話会
  6月15日にノートルダム学院小学校のボランティアサークルの招きでラリグランスクラブの活動とネパールへの支援についてお話しに行きました。
  ノートルダム教育修道女会の日本でのミッションの始まりから女学院、小学校、大学への発展を側面から見ていた私が、ノートルダムのネパールスクールに視点を自然に向ける事になった経緯を話しました。サークルのお母さん方も自分の子ども達の学校という狭い世界からネパールに目を向けることに意義を見つけられたようでした。
  現在ラリグランスクラブの活動はノートルダムのミッションと少し離れましたが、ネパールという同じ土壌での活動を協力し合って行きたい旨を伝え確認しあいました。
  まずは、秋の小学校バザーでの協力をお願いしました。


2.バザーのための手作り作業
 *ポプリ : 去年作りおきしたラベンダーを小袋に詰めポプリを作っています。
 *安眠を誘うために枕の下にしのばせる ラベンダーパッドを作っています。
 *リース材料 : 蓼科のカラマツの実や唐辛子や苔をリース材料として セットにして袋に詰めています。
 *ドライフラワーの花束にするためにお花を育てています。


3.23号以降の寄付金
 *廣瀬真理子様 ・ 長坂喜代子様 ・匿名希望者様2名 ありがとうございました。心より御礼申し上げます。


4.小さなお店
*長野県茅野市の国鉄茅野駅にあるプチショップのボックスをためしに7月8月借りました。
 ネパールのカモシカ皮手刺繍のポーチとポプリとリース材料を置きます。
 もし好評だったならば9月にも延長してネパールのボウシが置けるかも。


次へ