ラリグランス通信 44号

**2008.7.5発行**

     

  ゴダワリ植物園にて   2008.3.    撮影SONOKO 



ネパールでは新しい政権が始まりましたが迅速には行きません。

物価は上がりオイルは品不足で お金を出しても手に入りにくくなっています。

相変わらず各種ストライキが頻発し交通機関が麻痺することもしばしばです。

そんな中でモティ・ギミレさんの奮闘もあり、

奨学生たちWEPの婦人たちは懸命に勉強に励んでいます。



44号目次

44号 目次 No.44 Index
タマン村W.E.P(識字教室).の始まり Tamang Village W.E.P(Woman Education Project)
to start
2  奨学生たちとダディコットWEPの様子 How the scholarship students and
Dadhikot WEP are going .
3 スマナのコラム No.9
ネパールから今日は!
Sumana's Colum No.9
Greetings from Nepal
4 ラリグランスクラブの支援者に感謝 Thanks for the supporters of our Laligrans Club
5  あ と が き   postscript


1 タマン村W.E.Pの始まり。
モテイ・ギミレ記(翻訳・五十嵐)


  新しくタマン村の識字学級が始まりました。勉強をしたいと望む15人の婦人が授業を受けにやってきました。年配の婦人だけではなく、子供のときに勉強する機会がなかった19歳にいかない3人の少女もやってきました。みんなは家庭の仕事をしなければいけなかったり、学校があまりにも遠くて勉強をする機会がなかったのです。今彼女達は 勉強をする機会を得て 大変幸せに思っています。彼女達は少なくても手紙を書けるようになりたいと望んでいます。
  
  彼女達は全てタマン族でタマン村から来る16歳から48歳の婦人です。彼女達はネパール語のアルファベットもしりません。

  近くに学校がないので、民家の1室を借り ラリグランスで買った3枚の筵を広げ その上に座って勉強をしています。
 
  彼女達は野良仕事を終えて午後7時半頃から勉強を始めます。みんな 興奮して 勉強をしています。
 
  私は識字学級のチェックに行ってきましたが、とても遠いです。何分も歩かなければならず、道路はけわしく戻る時はもう真っ暗です。ですから そう たびたび 行くことは出来ません。私はそこにサビタ先生(ダディコット村のWEP先生)の叔父さんと行きました。
 
  そこには 電気の問題もあります。ダリコットとおなじような電気の設備が必要です。
 
  先生の給料についてはマン・クマリさんの学校での給料を参考にしてスビタ先生を上回らないように考えました。

   


New WEP in Tamang Village
reported by Mr.Moti Ghimire

          Women Education Program has started in Tamang village. 15 interested women have come to study till now. Not only the old ones, but even 3 young girls below 19 years, who were unable to study in their childhood, have come to study. They said that they did not get a chance to study since they had to do their household works and also that the schools were too far. They are very happy to get this opportunity to study. They want to at least be able to write a letter.

                 All of them are from Tamang community. All are from age 16to 48  from Tamang village. None of them know Nepali alphabets.

                 There is no school nearby.  So the students are studying by sitting on the floor. I bought them 3 mats made of straw. They study by sitting on that. They finish their work in field and start their class at around 7:30 pm. Everyone is very excited to study.

         I had gone to check the class. It is quite far. We need to walk for a few minutes. the road is difficult and it gets dark while returning. So it is not possible to visit there quite often. I had gone there with Subita teachers uncle.

              Even there is a problem for electricity. There is a need for an emergency light, similar to that in Dadikot.

                    About the salary for the teacher, first I will find out her salary in the school and will decide it. I dont think it will be good to give the salary more than that given in the  school. I think Man Kumaris salary is less than the WEPs teachers salary.

                    The students of Tamang village are as follows.

 

S.N

NAME (名前)

AGE(年齢)

1.

Maya Tamang

30 years

2.

Sushmita Tamang

16 years

3.

Saraswati Tamang

18 years

4.

Sanu Maya Tamang

47 years

5.

Shaili Tamang

40 years

6.

Thuli Tamang

40 years

7.

Niru Tamang

19 years

8.

Sannani Tamang

30 years

9.

Kanchi Tamang

40 years

10.

Chiri Maya Tamang

38 years

11.

Ram Maya Tamang

45 years

12.

Bindu Tamang

35 years

13.

Sarita Tamang

28 years

14.

Kamali Tamang

25 years

15.

Beli Tamang

48 years


2 奨学生たちとダディコットW.E.Pの様子

☆ ナムラ・マシィンドラ学校のこと・奨学生が又一人増えました。
通信42号でお知らせしましたが、ナムラ校の目の不自由な子供たちへの教育が気になっていましたのでモティさんが調査をしました。
その結果学校の指導は良いとは言われないけれど盲人用のタイプライターも今のところ間に合っているというのでこのまま様子を見ることにしました。

3月に学校を訪問した際、SLC試験を控えている盲目の少女(スシミタ・バッタライ・写真左)からSLCのあと音楽の教育受けたいのでサポートをお願いできないかと頼まれました。SLCの試験の結果を見て考えましょうと伝えていましたら、この度SLC試験を上級レベルで合格したとわかり学費のサポートをすることに決めました。


About Namuna Machindra School, I consulted about the management of the school with the teachers who teach brail to the blind. They complain that management is not good. There are 3 brail typewriters now. They say that there is no need of more typewriters. 6 students from Namuna Machindra had given SLC this years. All of them have passed. We had talked about Sushmita Bhattrai, who was interested in learning music, she has passed in first division. We had discussed about whether or not to support for learning  music. What to do about it? I will talk to them after I get your suggestion. (reported by Moti Ghimire)

☆ ルパック君の視力のこと 
通信43号でもお知らせしたようにルパック君の右の視力はわずかに残っているので手術をするかメガネがあれば改善できるのではないかと思ったのでモティさんに調査を頼みました。

医者に相談した結果、盲目の人のためのメガネをすればもう少し見えるようになるだろうということでした。

幸いなことに香港のライオンズクラブからサポートを得られ、メガネを注文中とのことでしたのでルパック君のことはこれまで通りの学資の支援のみを続けることになりました。

 I consulted about Rupak Aryals eye test in the school. The check up was done by the school through the help of Lions club. Doctors said that after putting the glasses made for blind, he can see a little better. The glasses will be provided by the Lions club. Lions Club have already ordered for the glasses, it will arrive few days later. There are strikes and bandhs going on for 4/5 days recently, so the glasses have not arrived yet. Those were orders by Lions club from Honk Kong.(reported by Moti Ghimire)

☆ ダディコット村W.P.Eのこと  報告:モティ・ギミレ

ダディコットのW.E.Pでは、2人の新入生が増えました。
ジャナキ・タパさん(37歳)とラクシミ・ギリさん(28歳)です。

全員が効果的な勉強に励んでいます。

私はみんなに日本からの支援者を迎えどのように思ったかを訊ねてみました。

ナヌ・タパ・・・「あの方達にお会いできて本当に幸せでした。だってあの方たちはとっても遠いところから訪ねてきてくださったのですもの!このように勉強をする機会を作ってくださって本当に嬉しいです。」

ラクシミ・ギリ(新入生)・・・「これまで勉強をする機会がなかったけれど、この2ヶ月たくさん勉強をしてきました。これからももっと勉強します。」

カゥパナ・カドゥカ・・「最初はアルファベットを読むことさえ出来なかったです。名前も書けなかったけれど今は出来るようになりました。そして黒板にかいてあるものを読めるようにもなりました。」 私たちは日本の皆さんにお会いできて大変嬉しかったです。

サラスワティ・タパ・・・「私たちは何も読めないし書くことも出来なかったけれど今は出来ます。私たちは日本の皆さんに会えて本当に嬉しかったし又お会いしたいです」

 

2 more mothers are admitted in WEP of Dadikot. All are studying with full effort. Few days back, I had talked to them about the study. I asked them how they felt when they met the Japanese supporters and what is their experience before and after studying?  Their answer is given below.

 

Nanu Thapa: I was very happy to meet them, who had come from such a far place and I  am very happy to get a chance to study.

 

Laxmi Giri (new): I could not study before but I have learnt a lot in these two months. I aim to take it even further.

 

Kalpana Khadka: we could not even read the first alphabet and write our name but now we can do it. We can even read what is written in the hoardings. We were very pleased to meet the Japanese guests.

 

Saraswati Thapa: we could not read and write but now we can. I was so haapy to meet them and I want to meet them again.

 

name of the new students:1. Janaki Thapa ( 37 years)  2. Laxmi Giri (28 years

(reported by Moti Ghimire)


About Scholarship students

 
    
The students getting scholarship are all fine and healthy. Their 1st term will start in a few days. i will send their photos and reports in the next mail.

3 スマナのコラム No.9

   親愛なる五十嵐様そしてラリグランスクラブの皆様  ネパールのカトマンズから今日は!
   
   みなさま、梅雨の時期に関わらずお元気にお暮らしと思います。ここネパールでも殆ど毎日雨です。農業に携わる人々は米の植付けを6月29日(ネパール暦15日)に始めました。

   まず最初に私はラリグランスクラブがカトマンズのセタナ婦人学校のサポートを決めてくださったことへの感謝を表したいと思います。又お忙しい中、セタナ学校を訪ね校長と先生方に会って話しを聞いてくださり、生徒達にはさらに勉強をするように励ましてくださったモティさんにも感謝します。
  私はラリグランスクラブのような小さな組織からでもこのような大きな支援が出来ると思いました。この支援はさらに多くの婦人たちを教育と仕事への道に導きました。
  ですから私は心から貴女方みんなにお礼が言いたいと思いました。

  現在のところ私はカトマンズで8月中旬に生まれる赤ちゃんの出産準備をしています。初めてのことなので本当に心配でもありとても楽しみでもあります。全てが上手くいくようにお祈りをしています。

  これからはこれまでのようにはコラムをかけないかも知れませんが、時々は遠く離れたネパールからのニュースをお伝えできればと思っています。

  それでは皆様方お元気で。
  有難うございました。

  心をこめて
  スマナ・シュレスタ

Dear Igarashi sama and all the members of Laligurans Club,

Greetings from Kathmandu, Nepal

I hope you are all fine there and everything is going on well in spite of the rainy season in Japan. Here, in Nepal, we are also having rain almost daily. Farmers have started sowing rice since June 29th (Ashad 15) here and there in their fields.

First of all, I have to thank you very much for deciding to provide a support to Chetana Women School of Kathmandu. I am thankful to Mr. Moti Ghimire, who gave his valuable time to visit the school and meet the school principal, teachers and the students and encouraging them to study more. I hope any small kind of support from the organization like, Laligurans club, will be a great help to the school, which aims to educate more number of women and empower them. Thus I would also like to personally thank you all for your kind support and interests.

Currently, I am in Kathmandu for my delivery which is expected to be in mid August.

Since it is my first delivery, I am quite worried but hope and pray that everything will go well. Thus I might not be able to write interesting articles (as before) for some time but I will be writing to you regarding my new news and progress as far as I can from Nepal as well.

I wish and pray for your good health.

Thank you very much.

Sincerely,Sumana Shrestha

4 支援者の皆様に感謝


    通信43以降のサポーターの皆様  

***寄付金協力 [船引宏則 様  匿名希望様 2名 ]

***販売購入協力  [滋賀県甲賀市立甲賀中学校・商いクラブの皆様 ]

5 あ と が き

ネパールの政情が共和制に変わったものの各政党の主権争いで進みません。

国内の生活状況は不安定で物価高とストライキが頻繁に起こっています。

ラリグランスの活動はモティさんが一人で背負いバイクで駆けずり回って視察してくださっています。

一方ではスマナさんの幸せな生活を垣間見られることが出来ます。

みんなでカトマンズで精一杯頑張るモティさんとスマナさんを声援しましょう!

ホームページ作成 五十嵐園子
ホームページアドレス http://laligurans.com/
郵便振込口座
名義:ラリグランスクラブ
00960-7-244821

トップページへ