ラリグランス通信(つうしん) 95号

                    ** 2013.3.4  発行 **                   

             ☆ 村のありふれた風景       2009.03.photo by SONOKO

                     

街には梅の香が漂い、待ちに待った春の訪れです。

3月18日のネパール視察旅行にそなえて準備に忙しくしています。

ネパール・カトマンズの今日の気温は最高22度最低9度。

例年の通り、停電とストライキで不便な生活を強いられています。

恵まれない環境の中、けなげに生活する子ども達から勇気と忍耐力を頂きにまいります。


目  次 ( content )

 1
ラリグランスクラブ諸活動報告(ネパール)
 2 ラリグランスクラブ諸活動報告(日本
 3 Motiさんのネパール便り 
 4 あ  と  が  き
 

                                                                  



 

1 ラリグランスクラブ活動(ネパール)


 奨学生たちの様子

 奨学生たちの学業は滞りなく進んでいます。

四月からの進級を前に、学年末試験に真剣に取り組んでいるところです。

学年末試験に合格できれば(ネパールでは落第制度があります)、ビシャル・タマンは7年生、アヌプは6年生、シリスティは8年生、アシャ・タパは10年生になります。

アシャはいよいよSLC(School Leaving Certificate・卒業検定試験)を受ける学年になりました。SLCに合格できるか?SLCのどのレベルで合格できるかによって将来の道が決まるので大変重要な試験です。特に貧しい家庭や低カーストの子どもにとっては、将来、差別を吹き飛ばす重要な試験です。
アシャはその重要性を理解し真剣に勉強に取り組む意欲を持っています。応援したいと思います。

これまでラリグランスクラブが支援してきた奨学生はいずれも試験に合格出来ています。

視覚障害者のマニシャとスナはハンディに関わらず大変高レベルの成績を保持しています。一昨年SLC試験を高得点で通過したルパックは12年生の卒業試験を前に頑張っています。次の進路についてはまだ未定です。

 LSG 音楽クラス休講

   

音楽教師のラメシュ・スベディ先生が道で転んで足首を骨折しました。そのためにLSGの音楽は2週間休講でした。
モティさんがお見舞いに行きました。もう大分よくなっていて、あと1週間休息すれば元の生活に戻れるということでした。
写真は骨折した足首(左)と、奥様との写真(右)です。




2 ラリグランスクラブ活動(日本) 

  小島純子さんとお友達になりました。
  

   通信でも何回かお知らせしたNBSA(Nepal Blaind Support Assosiation・ネパール盲人支援協会)代表の渥美資子さんから小島純子さんを紹介していただきました。小島さんはNBSAの会員で最新の会報に投稿された記事をご了解を得て掲載します。

●読者の投稿 純ちゃんのネパール日記

私は盲学校で教師をしている全盲の女性です。  小学生時代からネパールが大好きで この冬4回目のネパール旅行をしました。  4回ともすべて一人で行きました  全く目が見えていないのに 一人で海外に出かけるなんてもしかしたらだいぶ驚かれるかもしれませんね。  でも毎回安心して旅行を楽しんでいるのです。  その理由はふたつあると思います。  

ひとつは友達の存在です。  私が盲学校の小学部で学んでいたとき ネパールからの留学生と出会いました。  寄宿舎でまるで姉妹のようにすごし  20年近く経った今でも連絡を取り合っています。  今回も彼女の家に8泊すべてお世話になりました。 ネパールに行って彼女や彼女の家族と過ごすのがとても楽しみなのです。  もうひとつはネパール語が話せることです。  ネパール語で意思疎通ができれば 目が見えなくても安心ですし いろいろな人と会話ができて楽しいです。  


ネパールは停電や断水もありますし 日本に比べればまだまだ道なども歩きにくく不便なところがたくさんあります。  でも人の心が温かい国でもあります。  みなさんも ぜひネパールに行ってみてください。  そして一言でもいいのでネパール語で話しかけ ネパールの仲間たちと心を通わせてください。            

嬉しくて小島さんにLSGでの視覚障害児との関わり方についてのアドバイスを求めましたところ、すぐに次のようなお返事を下さいました。今後も色々ご助言いただけることになり勇気百倍です。

私は八王子盲学校で18歳以上の生徒に按摩マッサージ指圧、鍼、灸を教えています。免許を取るためには国家試験に合格しなくてはいけないのでそれに必用なことを講義したり、働くのに必用な実習を行ったりしています。

あまり子供の教育についてはくわしくわからないのですが、視覚障害を持つ人が楽しく豊かに生きることを支援しているNBSAの活動に共感しています。

最近は以前よりはネパールでも教育を受けられる視覚障害児が増えてきました。勉強して高校や大学に進む人も増えたのではないかと思います。

ネパールでは、たくさん本を読んで勉強して大学を卒業すれば良い仕事に就けて良い人生が送れるに違いないというか、だからそれ以外のことは無意味だという考えが学生自身にも保護者や教師にもかなりあるのではないかと感じます(これはネパールでは障害のない人もそうですが。)

なので学校を作ったり教材を送ったりする支援は進んできています。点字教科書の作成などは、NAWBという教育関係の団体がありますので任せてもよいかもしれません。

でも、障害があってもなくても趣味を広げるとか、仲間と何かを楽しむとか、遊ぶとか、そういうこと、とても大切ですよね。外で身体を動かしたり、家族とゲームを楽しんだり、仲間と同じ本を楽しんだり、そういうことがネパールの視覚障害者にはちょっと不足しています、そして重要さに気づいていない人が多いかもしれません。

NBSA
では料理等の生活訓練をしたり、教科書ではない小説を朗読したり、クイズ大会をしたり、そういう、「すぐにお腹はいっぱいにならないけど大切なこと」をサポートしているのですばらしいなと思っています、いくら高学歴でも自分のひげも剃れないのでは悲しいですよね。

トランプ、ぜひ持って行ってあげてください。数人のグループで遊べるし幾つもの遊び
方があるので、名案だと思います。双六はやったことがないのでよくわかりませんが、もしかしたらたのしめるかもしれません。

わたしは一昨年
NBSAに行ったとき、「黒ひげゲーム」を寄付しました。プラスチックの樽に短剣を刺していくと突然たるの上の人形が飛び出すので、スリルがあってとてもおもしろいです。
 
点字については私はネパール語の点字を読めません。なので今どんな本があるかわか
りませんが、障害のない家族や仲間と一緒に聞いて楽しむのにはCDのほうが良いかもしれませんね、日本でも点字離れが進んでいますし。点字は一人でしか読めませんがCDらみんなで同じ本を聞けて楽しいのではないでしょうか。本も残しつつCDで広げて行くのが良いのかなぁ・・・・難しいですね。

いろいろ長々と書いてしまいましたが、障害のある人も障害のない人と一緒に楽しく
豊かに生きられるような余暇や生活訓練などの支援、ぜひお願いします。

寄宿舎がある
ので、いろいろなことができそうですね。そして、たぶん私がまたネパールに行くのは冬になるとおもいますが、ぜひその寄宿舎を訪問させてください。

今後もよろしくおねがいいたします。

   視覚障害児へのお土産

    去年はLSG(視覚障害児のための寄宿舎)のオープニングパーティをして、視覚障害児のルパック、マニシャ、スナ、マドウたちとその家族が集まって歌ったり踊ったり食事をして楽しみました。今年も創立一周年記念のパーティをする予定です。

    音楽の成果を披露してもらうのも楽しみですが、今年は一緒にゲームを楽しみたいと思います。

    視覚障害者の為に作られた点字のトランプで「7並べ」「爺抜き」などが一緒に出来ます。

      

 カードには左上と右下の数字のところに点字が刻印されています。ハートの5ならば、5H(ハート)、クラブの5ならば5K(クローバ)となります。ハートのAの場合は、1HなのかAHなのか、、、?そんなことも尋ねながらするのも楽しみです。

 中に鈴をいれたお手玉も作りました。布は着物地の絹を使い肌ざわりがとてもいいです。

      

神戸市シルバーカレッジ英語点字グループのご好意により‘不思議の国のアリス’と‘星の王子様’と‘マザーグース等の童謡’の点訳本を持参します。

童謡はイギリス人の知人に朗読していただきました。素晴らしい朗読です。CDに納めました。みんなで一緒に朗読をして楽しみを分かち合いたいと思っています。
 
  

   ご寄付御礼

    ★★★        大塚素子  様       

    ★★★        倉光誠一  様

    ★★★        川勝宏子  様

    ★★★        匿名希望者 様  1名

       いつも暖かいご寄付をありがとうございます。

   ネパール商品の購入ご協力

     ★★★    大和幸子 様 (小林聖心KOKORO)

        いつも暖かいご支援をありがとうございます。

    2013年度ネパール視察旅行の目的

     ☆ 2012年度の活動経費(かつどうけいひ)をチェックし2013年度の活動予算(かつどうよさん)検討(けんとう)する。

     ☆ LSGを訪ねて、(りょう)運営(うんえい)、子どもたちを(はげ)まし、寮生活(りょうせいかつ)をチェックする。

     ☆ 奨学生の家庭訪問をして子ども達を励ます。

     ☆ ラリグランス保育園を訪問し先生達と交流する。

     ☆ 編み物グループのお母さん達に会って要望を聞く。

     ☆ お楽しみ旅行をして楽しむ。今年はバルタリ村リゾート(カトマンズの北部)でのんびりする。


3 モティさんのネパール便り

Political situation in Nepal

            5 year old Constituent Assembly has been dissolved 9 months back without forming any constitution.

         After the dissolving of Constituent Assembly, the so called government is led by Dr. Baburam Bhattarai and is performing for the nation. In order to make a constitution, new election is a must.  In an attempt to make a unified government, there had been several discussions between the political leadera of all the parties.
But the discussion is not yet able to conclude about the new Prime Minister to be selected. There have been no agreements about the new government.

            Few days earlier, it had been discussed that a nonparty person should be the new Prime Minister and fresh election is to be done. According to this, Khil Raj Regmi, the chief justice of High court has been selected for the post of Prime Minister by the parties. The political parties brought up the chief justice’s name for discussion as the head of the executive with the aim of holding fresh Constituent Assembly election. However, there are few small political parties who are opposing this.

          Chief justice, Khil Raj Regmi has announced about leading the Interim Election government and working independently.

          Since the political parties are not able to choose the prime minister among themselves and had to select a nonparty person, it shows that the parties have not been able to function properly.

翻訳:
5年間も据え置きされてきた制憲議会は、9ヶ月前に憲法制定を実行されないまま解散してしまいました。

憲法改正法案が崩れてしまったあと、バブラム・バッタライにより政治が行われていますが、憲法制定の為に新しく制憲議会選挙を早く施行しなければなりません。

共和国として成り立つために、これまで各政党間の長による討議が交わされて来ました。しかし未だに新しい首相は決まりません。そこには新しい政治にたいする解決の一致が見られません。

まもなく暫定的に新しい首相による制憲議会選挙が行われるでしょう。それによると、最高裁判長のキル・ラジ・レグミを推薦する声が起こっていますが、それに反対する政党もいるようです。

最高裁判官のキル・ラジ・レグミは制憲議会選挙は暫定的なものであり独立して行われるべきだと公言しています。

各政党は自分達の中から首相を選ぶことが出来ないので無所属派から選ばなければならないことになり、そのことは政党は正確な役目を果たすことが出来なかったことを表しています。




4 あ と が き


いよいよ2013年度のネパール視察旅行が迫りました。

現地の方々と喜びを分かち合うことが一番の目的でもあり楽しみにしています。

旅の無事と成功をお祈りください。

    


ラリグランスクラブは寄付金(きふきん)とバザー(など)売上金(うりあげきん)のみで活動(かつどう)しています。皆様方(みなさまがた)(あたた)かいご支援(しえん)をお(ねが)いいたします。


ゆうちょ銀行 総合口座への振込み

ATMによるゆうちょ銀行口座間の振込み手数料は無料です。
窓口で郵貯口座からの振り込みは手数料140円が必要です。
住所不明のため領収書の発行が出来ません。

   記号14360 番号68422691 

   名義 : ラリグランスクラブ 
  
   口座の種類 :普通口座

ゆうちょ銀行 振込用紙を使っての振り込み

メッセージを書くことが出来ます。
住所氏名をお書きください。領収書を発送いたします。

申し訳ございませんが振込み手数料が必要です。

(窓口での振り込み手数料:3万円未満120円・3万円以上330円)
(ATMからの振込み手数料:3万円未満80円・3万円以上290円 

  振り替え口座番号 00960-7-244821

  名義 :ラリグランスクラブ

ホームページ制作   五十嵐園子

トップページへ